【文科省】小学校体育活動支援・栗東市大宝小学校
7月4日(木)、「小学校体育活動支援」として、栗東市立大宝小学校の体育授業(第1回目)のサポートを行いました。
<小学校体育活動支援>
大学生を中心に、教員免許取得者・教員免許取得予定者・スポーツ指導者等を小学校体育授業に派遣し、体育授業の支援を実施。
授業内容:水泳
実施日:7月4日(木)2・3時間目
コーディネーター:大瀬 将之(甲賀健康医療専門学校)
サポート先:栗東市立大宝小学校・3年生
今年の大宝小3年生の水泳の授業は今回が3回目。
全員が顔を水につけられる状態での授業支援となりました。
初めて授業支援に参加した大瀬くんは、ビート板を使った「ばた足」や「けのび」の練習を補助。安全面に十分気を遣い、初回の支援を終えました。

「自分自身も勉強をさせてもらいながら少しでも体育の授業が楽しく、安全に行えるようサポートしていきたいと思います。」
―――文部科学省『地域スポーツとトップスポーツの好循環推進プロジェクト』とは?
拠点クラブ(滋賀レイクスターズ)においてトップアスリートを活用し、地域のジュニアアスリートなどを指導。
また「小学生体育活動コーディネーター」の派遣などを通じて、地域スポーツとトップスポーツの好循環の実現を目指す事業。
詳しくは、文部科学省HPへ
公益財団法人滋賀レイクスターズでは、この法人の特性をいかし、行政・自治体・助成団体等からの助成金や補助金の活用や当財団の活動と目的が合致する事業を各種団体より受託することにより、県内でのスポーツ振興事業を充実してまいります。
また、レイクス・スポーツファンド助成対象者を中心 とする県内トップアスリートとの連携を図り、地域スポーツへの還元に取り組みます。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ
<小学校体育活動支援>
大学生を中心に、教員免許取得者・教員免許取得予定者・スポーツ指導者等を小学校体育授業に派遣し、体育授業の支援を実施。
授業内容:水泳
実施日:7月4日(木)2・3時間目
コーディネーター:大瀬 将之(甲賀健康医療専門学校)
サポート先:栗東市立大宝小学校・3年生
今年の大宝小3年生の水泳の授業は今回が3回目。
全員が顔を水につけられる状態での授業支援となりました。
初めて授業支援に参加した大瀬くんは、ビート板を使った「ばた足」や「けのび」の練習を補助。安全面に十分気を遣い、初回の支援を終えました。

「自分自身も勉強をさせてもらいながら少しでも体育の授業が楽しく、安全に行えるようサポートしていきたいと思います。」
―――文部科学省『地域スポーツとトップスポーツの好循環推進プロジェクト』とは?
拠点クラブ(滋賀レイクスターズ)においてトップアスリートを活用し、地域のジュニアアスリートなどを指導。
また「小学生体育活動コーディネーター」の派遣などを通じて、地域スポーツとトップスポーツの好循環の実現を目指す事業。
詳しくは、文部科学省HPへ
公益財団法人滋賀レイクスターズでは、この法人の特性をいかし、行政・自治体・助成団体等からの助成金や補助金の活用や当財団の活動と目的が合致する事業を各種団体より受託することにより、県内でのスポーツ振興事業を充実してまいります。
また、レイクス・スポーツファンド助成対象者を中心 とする県内トップアスリートとの連携を図り、地域スポーツへの還元に取り組みます。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ
≪文科省≫1/29(水)甲南高等養護学校 障害者スポーツの振興講演・スポーツ教室
≪文科省≫12/16(月)聾話学校 障害者スポーツの振興講演・スポーツ教室
≪文科省≫小学校体育活動支援・守山市立守山小学校
≪文科省≫11/1(金)新旭養護学校 障害者スポーツの振興の講演・スポーツ教室
≪文科省≫10/26(土)第1回中学校体育教員向けダンス講習会
≪文科省≫トップアスリート巡回指導・甲南高校陸上競技部
≪文科省≫12/16(月)聾話学校 障害者スポーツの振興講演・スポーツ教室
≪文科省≫小学校体育活動支援・守山市立守山小学校
≪文科省≫11/1(金)新旭養護学校 障害者スポーツの振興の講演・スポーツ教室
≪文科省≫10/26(土)第1回中学校体育教員向けダンス講習会
≪文科省≫トップアスリート巡回指導・甲南高校陸上競技部
Posted by レイクスマガジン.at 2013年07月08日11:02