5月 レイクス・スポーツファンド助成対象者大会結果

【レイクス・スポーツファンド平成24年度助成対象者
大会結果5月】
大会結果5月】
■村上 斉 選手
http://ameblo.jp/hitoshi-ojizo/
・JBVツアー第2戦ビーチバレー大日本印章カップ / 5月10日(木)~13日(日) / 村上・鈴木ペア 0-2 1回戦敗退
http://www.jbvtour.jp/convention/2012/02.html
■森本 真敏 選手
http://ameblo.jp/montahammer/
・第56回関西実業団陸上競技選手権大会 / 5月19日(土) / 61m65 優勝 世界ろう者新記録
http://www.kansai-itfa.com/kyougikai/2012/kansaiT&F/56kansaiT&F_jouhou-menu.html
■杉本 梨沙 選手
・九州オープンスカッシュ選手権 / 5月25日(金)~27日(日) / 準優勝
準決勝 3-0
決勝 1-3
http://www.squash-japan.org/jsa-event2010/archives/1430

■坂田 真 選手
・カヌースプリントワールドカップ第2戦 / 5月25日(金)~27日(日)
カヤックペア男子500m 坂田・近村ペア Heat1 00:01:37.518 7位
Semi-Final2 00:01:39.572 6位
FinalB 00:01:36.006 3位
カヤックシングル男子200m 坂田選手 Heat6 00:00:38.299 6位
Semi-Final1 00:00:38.537 8位
カヤックペア男子200m 坂田・小松ペア Heat2 00:00:34:337 4位
Semi-Final1 00:00:34.147 6位
FinalC 00:00:34.794 8位
カヤックシングル男子4×200mリレー 坂田・近松・小松・宮田 Heat2 00:02:52.754 7位
http://results.imas-sport.com/kanuduisburg/regatta.php?competition=wettkampf_67
■社団法人滋賀県ろうあ協会
第39回近畿ろうあ者体育大会 / 5月12日(土)~13日(日) /
軟式野球・草津グリーンスタジアム、卓球・野村運動公園野村市民体育館、バレーボール・草津市立総合体育館、テニス・弾正テニスコート、ゲートボール・野村運動公園、ボウリング・大津ボウル
■山田 幸代 選手(Wilderness)
South Australia State League / 5月9日(水) vs Woodville 21-4
5月19日(土) vs Burnside 負け
5月26日(土) vs Sturt 24-10
http://ameblo.jp/sachiyolax/
------------------------------------------------------------------
■西山 克哉 選手
5月20日、障害者セーリングの西山克哉選手が滋賀県障害者スポーツ協会から優秀賞を受賞されました!!
おめでとうございます!!

レイクスマガジン6月号発刊!
滋賀のスポーツ情報誌【レイクスマガジン】
Lakes Magazine 6月号

設置先一覧はコチラ
http://lakesmagazine.shiga-saku.net/e793789.html
6月号の特集は『漕』
脈々と受け継がれる滋賀のボート特集です!
その他、
■レイクス・スポーツファンドの今年度助成対象大会
第14回守山ほたるカップ
平成24年度メイレガッタ
第39回近畿ろうあ者体育大会
■INTERVIEW
ボクシング:帝拳ジム WBC世界バンダム級チャンピオン 山中慎介 選手
■Face of Campus
ボードセイリング:立命館大学 ボードセーリングクラブ
■高校生の星
カヌー:八日市南高校 中村由萌 選手
フェンシング:愛知高校 新谷彩夏 選手
■ラブカツ
ラグビー:瀬田北中学校 ラグビー部
■キッズファイル
湖東プール:山川こまち 選手
■レイクス通心
■ロックオン!
カヌー教室
…など、今月号も見どころ満載です。
ぜひ手に取ってチェックしてください!!
設置先一覧はコチラ
http://lakesmagazine.shiga-saku.net/e793789.html
H24助成報告 メイレガッタ
団体名:柳ケ崎セーリングクラブ
競技名:セーリング
【大会名】メイレガッタ
【大会日時】2012年5月3~4日
【コメント】
今までは、目視と感覚のみでコース設定をいていましたが、GPSの購入により正確なコース設定をできるようになりました。
しかし、1台では運用上で時間がかかりすぎるので追加が必要と感じました。
今後、全日本レベルの大会を誘致するには、ハード面を審査されるので、それを充実させることで多くの大会を誘致地して、琵琶湖のヨット界のレベルを上げていきたい。
【助成活用】
ヨット競技運営用GPS購入費に活用されました。


競技名:セーリング
【大会名】メイレガッタ
【大会日時】2012年5月3~4日
【コメント】
今までは、目視と感覚のみでコース設定をいていましたが、GPSの購入により正確なコース設定をできるようになりました。
しかし、1台では運用上で時間がかかりすぎるので追加が必要と感じました。
今後、全日本レベルの大会を誘致するには、ハード面を審査されるので、それを充実させることで多くの大会を誘致地して、琵琶湖のヨット界のレベルを上げていきたい。
【助成活用】
ヨット競技運営用GPS購入費に活用されました。

【レイクスマガジン掲載記事】
