≪文科省≫小学校体育活動支援・守山市立守山小学校

レイクスマガジン

2013年11月27日 12:27

11月19日(火)、「小学校体育活動支援」として、守山市立守山小学校の体育授業のサポートを行いました。

<小学校体育活動支援>
大学生を中心に、教員免許取得者・教員免許取得予定者・スポーツ指導者等を小学校体育授業に派遣し、体育授業の支援を実施。


授業内容:ハードル
実施日:11月19日(火)
コーディネーター:濱西尊博(びわこ成蹊スポーツ大学)
サポート先:守山市立守山小学校



秋も深まり冷え込みが厳しくなる中、守山市立守山小学校では運動場でハードルの
授業を実施。デモンストレーションを披露したり、個別に足の運び方を指導するなど
子どもたちとコミュニケーションを取りながら積極的に活動しています。

濱西くんコメント
「小学生はとても成長が早く、いつも驚かされます。子供たちの成長を手助けできるように頑張っています。」



―――文部科学省『地域スポーツとトップスポーツの好循環推進プロジェクト』とは?
拠点クラブ(滋賀レイクスターズ)においてトップアスリートを活用し、地域のジュニアアスリートなどを指導。
また「小学生体育活動コーディネーター」の派遣などを通じて、地域スポーツとトップスポーツの好循環の実現を目指す事業。
詳しくは、文部科学省HP


公益財団法人滋賀レイクスターズでは、この法人の特性をいかし、行政・自治体・助成団体等からの助成金や補助金の活用や当財団の活動と目的が合致する事業を各種団体より受託することにより、県内でのスポーツ振興事業を充実してまいります。
また、レイクス・スポーツファンド助成対象者を中心 とする県内トップアスリートとの連携を図り、地域スポーツへの還元に取り組みます。


レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ






関連記事