≪文科省≫小学校体育活動支援・立入が丘小学校
10月1日(火)、「小学校体育活動支援」として、立入が丘小学校の体育授業(第1回目)のサポートを行いました。
<小学校体育活動支援>
大学生を中心に、教員免許取得者・教員免許取得予定者・スポーツ指導者等を小学校体育授業に派遣し、体育授業の支援を実施。
授業内容:鉄棒
実施日:10月1日(火)
コーディネーター:大瀬 将之(甲賀健康医療専門学校)
サポート先:立入が丘小学校 1年生
大瀬くんコメント
「一年生の鉄棒の授業でしたがみんな積極的でどんどん新しい技に挑戦していてとても楽しく出来ました。
苦手な子には同じ目線に立って誉めて、励ましながら練習して行くことが必要だなと改めて感じました。」
―――文部科学省『地域スポーツとトップスポーツの好循環推進プロジェクト』とは?
拠点クラブ(滋賀レイクスターズ)においてトップアスリートを活用し、地域のジュニアアスリートなどを指導。
また「小学生体育活動コーディネーター」の派遣などを通じて、地域スポーツとトップスポーツの好循環の実現を目指す事業。
詳しくは、
文部科学省HPへ
公益財団法人滋賀レイクスターズでは、この法人の特性をいかし、行政・自治体・助成団体等からの助成金や補助金の活用や当財団の活動と目的が合致する事業を各種団体より受託することにより、県内でのスポーツ振興事業を充実してまいります。
また、レイクス・スポーツファンド助成対象者を中心 とする県内トップアスリートとの連携を図り、地域スポーツへの還元に取り組みます。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ
関連記事