【文科省】小学校体育活動支援・草津市立志津小学校
6月26日(水)・27日(木)、「小学校体育活動支援」として、草津市立志津小学校の体育授業(第1回目)のサポートを行いました。
<小学校体育活動支援>
大学生を中心に、教員免許取得者・教員免許取得予定者・スポーツ指導者等を小学校体育授業に派遣し、体育授業の支援を実施。
授業内容:ろくぼく登り/ソフトバレーボール
実施日:6月26日(水)
コーディネーター:石脇 菜留美(立命館大学)
サポート先:草津市立志津小学校・2年生/5年生
「教える側に立ってみてはじめて先生の大変さがわかりました。一生懸命授業に取り組み、楽しんでいる姿と笑顔を見ていたら、私もこんな表情をさせてあげられる先生になりたい、と思いました。」
授業内容:水泳
実施日:6月27日(木)
コーディネーター:石本 愛(奈良女子大学)
サポート先:草津市立志津小学校・6年生
「小学生の子どもたちと一緒になって、自分自身も学ぶ気持ちを忘れずに、しっかりとサポートしていきたいと思います。 」
2校目は、草津市立志津小学校。
支援するのは2人の大学生で、今回初めて教える立場に。初授業を終えて、本事業の責任の大きさと同時にやりがいも感じていました。
公益財団法人滋賀レイクスターズでは、この法人の特性をいかし、行政・自治体・助成団体等からの助成金や補助金の活用や当財団の活動と目的が合致する事業を各種団体より受託することにより、県内でのスポーツ振興事業を充実してまいります。
また、レイクス・スポーツファンド助成対象者を中心 とする県内トップアスリートとの連携を図り、地域スポーツへの還元に取り組みます。
関連記事