【文科省】トップアスリート巡回指導・オーパルカヌーチーム

レイクスマガジン

2013年07月04日 10:32

6月20日(木)、「トップアスリート巡回指導」として、オーパルカヌーチームにカヌーの指導(第1回目)を行いました。

<トップアスリート巡回指導>
滋賀レイクスターズ所属及びレイクス・スポーツファンド助成対象者のトップアスリートが巡回指導を実施。

競技:カヌー
実施日:6月20日(木)
トップアスリート:大和田浩基(フリー)
指導先:オーパルカヌーチーム

滋賀には水上スポーツの環境があり、盛んに行われている。水上スポーツのひとつ、カヌーにおいても優秀な選手を多数輩出しているが部活動として活動している中学校は1校もない。そこで、オーパルでは小中学生が競技としてカヌーをする環境を整え、現在30名ほどの小中学生が練習に励んでいる。
平日はコーチが付きっきりで練習ができないため、小中学生たちが自らメニューを考えて練習をしている。本事業では全日本学生選手権で6位の実績を持つ大和田浩基が子どもたちと一緒に湖面に出て、実践的な指導にあたる。



この日は悪天候。波と風がある中でバランスを撮りながらいかに早く漕げるかを実践的に練習。



公益財団法人滋賀レイクスターズでは、この法人の特性をいかし、行政・自治体・助成団体等からの助成金や補助金の活用や当財団の活動と目的が合致する事業を各種団体より受託することにより、県内でのスポーツ振興事業を充実してまいります。
また、レイクス・スポーツファンド助成対象者を中心 とする県内トップアスリートとの連携を図り、地域スポーツへの還元に取り組みます。







関連記事