【我孫子】11/10第13回パワフル交流・市民の日 講演レポート
11月10日(土)、我孫子智美選手が草津市役所にて、講演しました。
立命館大学スポーツ健康科学部教授の海老久美子先生と共に、オリンピックの経験と食についてお話しました。
第13回パワフル交流・市民の日 食の安全推進特別講演
食べ物のチカラで変わる!オリンピックへの道 ロンドンオリンピック日記
(PDF: 1396KB)
日程 11月10日(土)10:30~12:30
会場 草津市役所 特大会議室
我孫子選手がオリンピックの経験を話し、海老先生は現代の食に関する問題と食の重要性や食事の取り方についてお話しいただきました。
その後、立命館大学の理工学部教授の建山先生を交えて、食に関する対談を行いました。
お越し頂いた市民の皆さんから質問もあがり、たいへん盛り上がった講演会となりました。
また、我孫子選手は講演会の前に、草津市から岐阜国体優勝の結果によりスポーツ大賞をいただきました。
我孫子選手は、今後も地元の支えに恩返しできるよう頑張りたいと答えていました。
公益財団法人滋賀レイクスターズでは、スポーツ選手による地域貢献・社会貢献活動に取り組んでおります。
滋賀レイクスターズ所属選手による、学校での職業講話や各種講演をご希望の方は是非お問い合わせください。
<お問い合わせ先>
公益財団法人滋賀レイクスターズ
TEL 077-527-6419
E-mail info@lakessportsfoundation.org
関連記事